クエスト・ガイド~冒険案内人バージョンシルエット 2019年09月17日 続いて【クエスト・ガイド~冒険案内人バージョン】のアニメーション年賀状の素体――ひな形になります。 これはディフォルメバージョンの【卯月】がターザンロープを使ってアクションをするという年賀状アニメーションになります。 続きを読む
プハンタシア・クアンティタースバージョンシルエット 2019年09月17日 という訳で【プハンタシア・クアンティタースバージョン】のアニメーション年賀状の素体――ひな形になります。 これはディフォルメバージョンの【踊詩】と来年の干支のネズミさんですね。 これをちょろちょろさせるアニメーションが、【プハンタシア・クアンティタースバージョン】の年賀状アニメーションになります。 続きを読む
追伸。 2019年09月17日 追伸。 今日のノルマはここまでとさせていただきます。 ちょっと制作を始める時間が遅かった(ブログの更新などで時間がかかったので)ので、【まめぼすバージョン】と【ちっちっぱバージョン】の年賀状アニメーションの制作は諦めて、【プハンタシア・クアンティタースバージョン】と【クエスト・ガイド~冒険案内人バージョン】のアニメーションのひな形を作る事にしました。 イラストレーターを利用した…続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ024 2019年09月17日 続きです。 物語としては、【ヴェヌ????】をいきなり出す訳にはいかないので、それまでは、【稀義(まれよし)】の視点で、広い世界観を表現して、途中で【ヴェヌ????】にバトンタッチするという感じですね。 世界観を広げるのは【稀義(まれよし)】で、決して届かないけど下から冒険してくるのが【獣僧(じゅうぞう)】や【十手(じって)】で、この3名は元々は知り合いだったという間柄になります。 …続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ023 2019年09月17日 続きです。 【稀義(まれよし)】としてはまともな恋愛もしたい年頃ですが、使っている肉体が【ちびっ子】なので、それもままならないという感じですね。 また、性格的にもすっとぼけた性格をしているので、【ファーブラ・フィクタ】で当てはめるとてきとーな性格の(クアースリータ)りーたお姉ちゃんが一番近いキャラクターとなりますね。 【プハンタシア・クアンティタース】の主人公、【稀生 踊詩(き…続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ022 2019年09月17日 続きです。 ただし、【稀義(まれよし)】を【ヴェヌ????】かそれに関する別の名前と直接関係させる事ではなく、いくつかの世界観の内の1つの世界観の中のボスキャラの1名と双子の関係という事になります。 通常のキャラクターより遙かに強いけど、【ヴェヌ????】には遠く及ばないという位置づけになりますね。 ただ、その強い体を使って、【神の視点】を見ることが出来るというキャラクターです…続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ021 2019年09月17日 続きです。 元々はそういう立場では無いのですが、体を交換する事になってしまい、クアースリータの様な存在の体を使って行動するキャラクターとなっています。 つまり、肉体的にはボスキャラの1名の双子の姉兄になります。 逆に言えば、【稀義(まれよし)】の双子の弟妹がボスキャラとなります。 続きます。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ020 2019年09月17日 続きです。 【獣僧(じゅうぞう)】や【十手(じって)】は下の立場からはい上がって来るというスタイルを確立していきますので今回はおいておきます。 今回は【稀義(まれよし)】について書きます。 【稀義(まれよし)】は無理矢理【ファーブラ・フィクタ】の設定で考えるとクアンスティータの双子の姉兄、クアースリータの立場を担う事になります。 続きです。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ019 2019年09月17日 続きです。 元々は【獣僧(じゅうぞう)】1人だったのですが、それだと、極端に広すぎる世界観を回りきれないと判断して、【獣僧(じゅうぞう)】と同じく下の世界観を旅する主人公として【十手(じって)】と、いわゆる【神の視点】を持たせるための主人公として【稀義(まれよし)】を作りました。 【稀義(まれよし)】には【獣僧(じゅうぞう)】や【十手(じって)】が届かない部分の表現を担当してもらおう…続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ018 2019年09月17日 続きです。 【ヴェヌ????】については作中最大の謎になっているのであんまり詳しく書けませんので、これくらいにさせていただいて、主人公の話を少し書きましょうかね? 主人公は3名居て、【獣僧(じゅうぞう)】、【十手(じって)】、【稀義(まれよし)】と言います。 続きます。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ017 2019年09月17日 続きです。 【謎夢想(めいむそう)】とはそれらの他の名前をまとめてストックしておくための空間(でもないのですがその様なものです)と考えてもらえば、比較的わかりやすいかな?と思いますね。 細かく書くとちょっと違うのですが、まぁ、大まかにみてもらえれば、そんな感じですかね? えーっと……終わりどころをどうしましょうかね? 今回で17回だから、また、クアンスティータ数の【24回…続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ016 2019年09月17日 続きです。 もうちょっと説明を加えれば、クアンスティータなどの場合、7つの本体は別々の行動を取るとされていますが、基本的には【クアンスティータ】という【個】なので、ある程度の1つの意思の束縛はあります。 【ファーブラ・フィクタ】の物語で、力を捨てる事になるのはそのためでもあります。 ですが、【ヴェヌ????】の他の名前は、全く独立したものになりますので、全く別の立場になることが…続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ015 2019年09月17日 続きです。 【ヴェヌ????】は物語開始当初の時点で情報をカットされた状態になっています。 少しでも情報を与えると花が咲く様に、様々な特性を持った【ヴェヌ????】の眷属の様な存在?が目覚めてしまうという状態になります。 情報をカットして、広がりを防いでいる状態という事になりますね。 こんな感じの説明で良いですかね? 続きます。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ014 2019年09月17日 続きです。 【B】を【ふぇんでぃなちゃん】に当てはめれば、【Bちゃん】、【わるBちゃん】、【Bひとちゅーちゃん】などが存在することになります。 【A】はクアンスティータを元にして、【B】は【ふぇんでぃなちゃん】を元にしている訳ですから、その形態ルールについては全く別物となるわけです。 そんな全く別の存在?達を統合している存在?が、【ヴェヌ????】なのです。 続きます。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ013 2019年09月17日 続きです。 【ヴェヌ????】は自身より強い名前と弱い名前を複数ずつもっています。 その強い名前、弱い名前の1つずつが【クアンスティータ】、【クエニーデ】、【ふぇんでぃなちゃん】という存在の単位になるのです。 それをクアンスティータに当てはめるなら、【A】という名前には【第一本体A・セレークトゥース】、【第二本体A・ルーミス】の様に細分化されて独自の形態ルールが存在します。 …続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ012 2019年09月17日 続きです。 【ヴェヌ????】は複数の名前を持っています。 それは第一本体クアンスティータ・セレークトゥース、第二本体クアンスティータ・ルーミスの様な区分ではなく、【クアンスティータ】、【クエニーデ】、【ふぇんでぃなちゃん】という全く別の存在の単位を複数持っているという事です。 名前を公開する訳にはいかないので仮に【A】、【B】、【C】で表現しましょうかね? 続きます。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ011 2019年09月17日 続きです。 さて、【ヴェヌ????】の話に戻りましょう。 【ヴェヌ????】は、クアンスティータやクエニーデ、【ふぇんでぃなちゃん】の様な【複合多重生命体?】とはちょっと違います。 わかりやすく表現すれば、単位が1つ以上増えると言えば良いでしょうか? 続きます。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ010 2019年09月17日 続きです。 【ふぇんでぃなちゃん】も【複合多重生命体?】ですが、【ふぇんでぃなちゃん】の場合は、【ふぇんでぃなちゃん】と悪戯心が具現化した【わるふぇんでぃなちゃん】、こころを細分化した【ひとちゅちゃん】から【ななちゅちゃん】というものに分かれます。 そういう意味ではクアンスティータとは全く別の方式であると言えると思います。 続きます。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ009 2019年09月17日 続きです。 次にクエニーデを例に挙げたいのですが、これは現在の時点ではあまり公開していませんので、クアンスティータとは違う形で表現しようという事だけ書いておきます。 それを飛ばして違いがはっきりしている【ちっちっぱ】のラスボス、【ふぇんでぃなちゃん】についても書きます。 続きます。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ008 2019年09月17日 続きです。 ですが、クアンスティータ全体で考えて見ますと、それは、テーマを持った1つの【宇宙世界】を所有し、その本体だけの特別な力を有するという共通点はありますよね? つまり、広い意味で言えば、同じ様な本体という事になります。 続きます。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ007 2019年09月17日 続きです。 これも更に省略して、現在完成している部分までを書けば、 第一本体の【宇宙世界】はお店とプリンセス&道化、 第二本体の【宇宙世界】はレア・クリーチャーと別の宇宙世界、 第三本体の【宇宙世界】は道具と兵器、 第四本体の【宇宙世界】は奇跡と芸術、 ――という様にしっかり色分けされています。 続きます。 続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ006 2019年09月17日 続きです。 第五本体クアンスティータ・リステミュウム、 第六本体クアンスティータ・レアク・デ、 第七本体クアンスティータ・テレメ・デ、 の7種類が存在し、所有している【宇宙世界】はそれぞれの本体の毛色を出したものとなっています。 続きます。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ005 2019年09月17日 続きです。 更に側体の事も置いておいて、本体は、 第一本体クアンスティータ・セレークトゥース、 第二本体クアンスティータ・ルーミス、 第三本体クアンスティータ・レクアーレ、 第四本体クアンスティータ・ミールクラーム、 続きます。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ004 2019年09月17日 続きです。 例えば、【ファーブラ・フィクタ】のラスボス、クアンスティータの場合は13の本体と24の側体があるとされています。 まぁ、それを全部書いても仕方ないので省略形で書きますと、本体は7つ、側体は17存在するという表向きの数があります。 続きます。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ003 2019年09月17日 続きです。 では、【ヴェヌ????】についても少し書きましょう。 【ヴェヌ????】も【ちっちっぱ】から流れを組むキャラクターになりますので、【複合多重生命体?】という要素は継承させています。 ただ、少し考え方が違っていて、どう言えば良いんでしょうね? えーっと、少しかみ砕いてわかりやすい例にして考えましょうかね? 続きます。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ002 2019年09月17日 続きです。 【謎夢想(めいむそう)】とは僕が考えた造語ですね。 【夢想】なんだけど、ちょっと【謎】の要素が入っているという感じですかね? 物語全体としては【ヴェヌ????】の【謎夢想】を主体として考えています。 続きます。続きを読む
第四のファーブラ・フィクタ001 2019年09月17日 それでは【第四のファーブラ・フィクタ】の秘密について少しお話しましょう。 何が良いですかね? じゃあ、とりあえず、タイトルをもう少し、公開しましょう。 タイトルは今まで【ヴェヌ??????????】としていましたが、【ヴェヌ????の謎夢想(めいむそう)】というところまで公開します。 【ヴェヌ】とその後の【????】を足したキャラクターが【ファーブラ・フィクタ】で言えばク…続きを読む
さて……2 2019年09月17日 さて、【プレイバック】編がしばらく続く事になるので、申し訳ないので、初日だけもうちょっと更新しましょうかね? とりあえず、何を更新しようかと考えたのですが、僕が残していく最高傑作になる予定の【第四のファーブラ・フィクタ】→【ヴェヌ??????????】の秘密について少し公開しましょう。 タイトルは【第四のファーブラ・フィクタ】にします。続きを読む
ナイトメア(プレイバック)05 2019年09月17日 友加里と別れる尚緒。だが、それが彼女を見た最後になった。 翌朝、ホームレスがゴミをあさろうとしていた時に友加里と思われる惨殺死体が発見された。 はっきりしないのは首から上が無くなっていたためで、制服と生徒手帳から、それが、友加里のものであると断定された。 最後に会っていたのが、尚緒だったので、警察に呼ばれて事情聴取をされた。 続く。続きを読む
ナイトメア(プレイバック)04 2019年09月17日 「後ろにさ、さっきからつけてる人いない?」 「え?」 「しっ、振り向かないで!」 「え?何処よ?」 「反対側の歩道を歩いているちょっと小太りの…」 「え、わかんないよ……何処よ」 「居るじゃない……よく見てよ!」 「だから、何処って?うーん、わかんないわ」 「もう、いい。帰る、私」 「ゴメン、だけど、本当に見えないんだって…」 「バイバイ、なっちゃん!」…続きを読む
ナイトメア(プレイバック)03 2019年09月17日 彼女達の通うのは私立 谷見世(やみよ)高等学校。 元々は、女子校だったのだが、昨年から、男子生徒を受け入れて共学になっていた。 ただ、共学といっても男女比は〇・五対九・五、男子生徒は二十人に一人の割合だった。 尚緒の元彼はその数少ない男子生徒の一人だったが、女癖が悪く、尚緒と別れた後は早くもとっかえひっかえ彼女を作っては別れていた。 「ねぇ、なっちゃん……」 「何…続きを読む
ナイトメア(プレイバック)02 2019年09月17日 彼氏は居たけど、二ヶ月前別れたばかり、原因は彼氏の浮気。 どうしても許せなくてこちらから別れ話を切り出していた。 だから、今はフリー。彼氏募集中だった。 どこにでもいそうな高校生、それが、尚緒だった。 「なっちゃん、髪切ったの?」 「まーねー!前の恋愛と一緒にロングヘアーとはバイバイってね、ゆかりんも切ったでしょ?」 「うん。ちょっと、気分転換にねー」 「…続きを読む
ナイトメア(プレイバック)01 2019年09月17日 「なっちゃん、待ってよ」 親友の山口 友加里(やまぐち ゆかり)が野崎 尚緒(のざき なお)を追いかけて来た。 友加里だけではない、尚緒には友達が多い。 得意教科は国語。特に漢字。小テストではいつも満点を取る。 苦手教科は英語と数学。特に数学はいつも赤点ぎりぎりの成績だった。 スポーツはどちらかと言うと苦手。でも、鉄棒だけは得意だった。続きを読む
さて…… 2019年09月17日 さて、それでは、当分の間は毎日更新のストックを作っている余裕がないので、昔出版社に応募して落選した小説などを再掲載した【よったろー屋本舗】三号店の【復活の森】の中の小説を【プレイバック】として、毎日更新の代わりに記事として載せさせていただきます。 まずは、落選小説では無いのですが、【ナイトメア】から行きます。 【いちまんえんラブストーリー】は【エブリスタ】さんの方で【クエスト・ガイド~冒…続きを読む
今日明日の予定 2019年09月17日 今日の予定ですが、昨日と一昨日を使って何とか通常通りの制作が出来る状態にまで、番組を見ました。 正確にはまだなんですけど、まぁ、何とか制作が出来る状態にまで番組を見たという事ですね。 という訳で今日から制作を再開します。 途中になっていた年賀状アニメーションの制作から始めます。 今日はそれで終わりですね。 明日の予定ですが、午前中はバイト、午後は番組を見ます。 …続きを読む
こんにちは。 2019年09月17日 こんにちは。 今日からまたバイトです。 いつも通りですね。 いつも通り休む人が居て、そのフォローをしましたね。 帰りに、事務のSさんとその事の愚痴などを話したので少し遅くなりました。 という訳でただいまです。 今日もよろしくお願いします。続きを読む