追伸。 2021年01月06日 追伸。 ちょっと確認したい事が確認取れたので、追加で書きます。 やっぱり、番組を見終わったら、【読み切り小説】は、【まいなぁくらぶ】から清書します。 それをこっそり応募させていただきます。 それが終わってからイラスト作業と言う事になると思います。 以上、報告でした。 それでは改めましてお休みなさい。 また、明日。続きを読む
ファーブラ・フィクタシリーズIFについて10 2021年01月06日 続きです。 うーん……扉にしますか。 レリーフの中に扉があって、そこからどこかに誘われるという感じですね。 名前は、そうですね、【レリーフゲートドア】にしましょうか。 二つ目の媒体はこれで決まりです。 という所までで今回は以上です。続きを読む
ファーブラ・フィクタシリーズIFについて08 2021年01月06日 続きです。 後、13回でまとめないと行けないので急ピッチで考えましょう。 二つ目は何を混ぜましょうかね? レリーフなんかはどうですかね? うん。 レリーフと何かを混ぜて2つ目の媒体としましょう。 続きます。続きを読む
ファーブラ・フィクタシリーズIFについて07 2021年01月06日 続きです。 ではその名前を考えて見ましょう。 【ケース】と【ツリー】と【ワールド】を足して、【ワールドツリーケース】にしましょうかね? これが【ストーリーガンマ】の1つ目の媒体としましょう。 後、2つ考えましょう。 続きます。 続きを読む
ファーブラ・フィクタシリーズIFについて06 2021年01月06日 続きです。 ショーケースと何かを混ぜましょう。 何が良いですかね? ショーケースと盆栽を混ぜましょうか。 ショーケースの中央に盆栽が入っているみたいな感じで。 続きます。 続きを読む
ファーブラ・フィクタシリーズIFについて05 2021年01月06日 続きです。 いや、待てよ。 別に媒体は1つにする必要も無いですね。 複数作ってみましょうかね? クアンスティータ数の【13】と【24】、吟侍のラッキー数である【7】を使うとして、3種類の媒体を作って見ましょうかね? 1つ目はショーケースでも使ってみましょうかね? 続きます。続きを読む
ファーブラ・フィクタシリーズIFについて04 2021年01月06日 続きです。 コレクションケース?ディスプレイ? 食器棚?柱時計? うーん。 やっぱり何かと何かの要素を足したものを考えないといけないですね。 続きます。 続きを読む
ファーブラ・フィクタシリーズIFについて03 2021年01月06日 続きです。 これに変わる、【ストーリーガンマ】特有の媒体を何か考えたいと思います。 ではまた、何かアイディアを少し書いて見ましょう。 何がありますかね? 水槽?塔? 宝箱?ショーケース? うーん、違うなぁ。 続きます。 続きを読む
ファーブラ・フィクタシリーズIFについて02 2021年01月06日 続きです。 それでは、まずは、【物語】の媒体として何を充てるかを考えていきたいと思います。 【ストーリーアルファ】では、【スノードーム】と【胸像】を合わせた様なイメージの【ファンシーフィクションドーム】、 【ストーリーベータ】では【箱庭】と【階段】を合わせた様なイメージの【ステアケイスヤードボックス】、 ――というものを考えました。 続きます。 続きを読む
ファーブラ・フィクタシリーズIFについて01 2021年01月06日 それでは、【ファーブラ・フィクタシリーズIFについて】と題して九日目、【ストーリーガンマ】としては、2日目として考えて行きたいと思います。 昨日までは、主人公、【内義田 詠和(うちぎだ よみかず)】の性格とヒロイン、【琉韻 銘佳(るいん めいか)】が複数の存在が1役という形でやっている事などを考えました。 今回はその続きから考えていきます。 続きます。 続きを読む
さて……2 2021年01月06日 さて、今日も【ファーブラ・フィクタシリーズIFについて】と題して、完全非公開作品として、追加になった3つの【ファーブラ・フィクタIF】について書こうと思います。 という訳で、よろしくお願いします。続きを読む
夢命戦(ゆめいくさ)イマジネーション・キャンドル(プレイバック)005 2021年01月06日 それも今までは最後の最後に涼一君が出て5人抜きして勝ち上がって来たそれまでの試合と違い、レギュラー5人が出場してストレート負け、逆に5人抜きされての無様な敗北だった。 涼一君は全く負けていなかったので、もし彼が出ていたら、もっと上の成績も夢では無かっただろうと私は思っている。 彼の考えた【なれの果て】というキャラクターは本当に強かったからだ。 とは言え、宇宙戦でのベスト128とは驚…続きを読む
夢命戦(ゆめいくさ)イマジネーション・キャンドル(プレイバック)004 2021年01月06日 地球戦は別として、宇宙戦大会は5人一組で、行われる。 リザーバー(補欠)として2人が認められている。 私と涼一君はリザーバーとして、唯一、宇宙戦大会で好成績をおさめた大会に出場した。 地球での対戦成績は涼一君は完全無敗。 どのようなハンディキャップマッチにも負ける事はなかった。 文句なしの最強選手だった。 だけど、地球側は彼をレギュラー選手としては決して認めなかった。 …続きを読む
夢命戦(ゆめいくさ)イマジネーション・キャンドル(プレイバック)003 2021年01月06日 私の名前は温水 温子(ぬくみず あつこ)―― 氷室 涼一(ひむろ りょういち)のいとこだ。 彼のおかげというべきか、彼のせいというべきか、私は微妙な立場にいる。 例外とは涼一君の事。 今では彼、ただ一人だけが、宇宙でその存在感を示している。 地球では彼の事を英雄と評価する者と裏切り者と罵る者の二つに意見が分かれている。 いとこである私が微妙な立場だというのもそのためだ。…続きを読む
夢命戦(ゆめいくさ)イマジネーション・キャンドル(プレイバック)002 2021年01月06日 夢命戦は元々、想像力を使って戦うギャンブルとして始まったが、敗れた場合、想像力を傷つけるという欠点があった。 だけど、イマジネーション・キャンドルに想像力をコピーすることによって、選手本人の想像力を傷つけるという欠点を解消した。 負けたらショックは受けるが想像力に負担をかけるという事は無くなったという事でそれは爆発的に次世代娯楽スポーツとして浸透した。 それは、地球を飛びだし、宇宙…続きを読む
夢命戦(ゆめいくさ)イマジネーション・キャンドル(プレイバック)001 2021年01月06日 序章 夢命戦(ゆめいくさ)―イマジネーション・キャンドル 「あぁ……俺のオーディーンがぁ……」 「見たか、おれのルシファー、堕天モードサタンを」 二人の選手が戦っている。 片方の選手が勝ったようだけど、残念ながら、この二人は彼らには遠く及ばない。 想像力が低すぎる。 正直、全く話しにならない。 自身の想像力をキャラクター化させて戦うイメージスポーツ、夢命戦(ゆめいくさ…続きを読む
さて…… 2021年01月06日 さて、今回から【プレイバック編】は【夢命戦(ゆめいくさ)イマジネーション・キャンドル(プレイバック)】となります。 途中で終わってしまうシリーズになりますが、今回からやっていきたいと思います。 まずは、1日目ですね。 5回更新という事でお願いします。続きを読む
今日明日の予定2 2021年01月06日 続きです。 明日の予定ですが、午前中はバイト、午後は番組を見ると思います。 明日も寄り道しないでまっすぐ帰ってブログを更新すると思います。 とにかく、少しでも早く終わらせるために頑張ります。 延びてしまったらしかたないですが、目標は今でも1月10日ですので。続きを読む
今日明日の予定1 2021年01月06日 今日の予定ですが、やっぱり番組を見ます。 元々あった分は30を切ったのですが、残りの番組の時間がどれも多いので、なかなか減りませんね。 倍速で見ているのですが、まだ、3時間とか4時間の番組も残していますし、先が読めません。 とにかく見ていくしか無いです。 続きます。続きを読む
こんにちは。 2021年01月06日 こんにちは。 今日もやっぱりバイトでした。 いつも通りでしたね。 今日の会話もちょっと内密の話ばかりなので、ブログでの報告は勘弁していただきたく思います。 ひょっとしたら明日もそうなるかも知れません。 出来るだけ、ブログで書ける話をしたいと思いますが、ちょっとわかりませんね。 いつもはぐるぐる歩いてから戻るのですが、ちょっと番組が終わらないので、寄り道せずにま…続きを読む