構想015 2019年11月30日 続きです。 という様に増やそうと思ったら増やせるのですが、他にも既存の作品で【万能師の知財】などの様にちょっとしか作っていない作品もありますので、今は完結させる作品を優先させるという事ですね。 まずは、【ファーブラ・フィクタ】を完結させたいと思っています。 構想はきりがないので以上にしておきましょう。続きを読む
構想014 2019年11月30日 続きです。 でも、まぁ、今は【ファーブラ・フィクタ】と【クエスト・ガイド~冒険案内人】の制作優先ですね。 あれこれ風呂敷を広げ過ぎるのは良くないですもんね。 完結まで持って行く時間が確保出来ないくらい作るのは駄目ですよね。 続きます。続きを読む
構想013 2019年11月30日 続きです。 キャラクターと人間関係についてもいくつかパターンを考えていますが、本決まりじゃないので、今書いてもウソ書く事になるかも知れませんのでそれは割愛させていただきますけどね。 そんな感じで考えていますので、更に別の出版社さんに応募する事になったら、それを作るかも知れませんね。 続きます。続きを読む
構想012 2019年11月30日 続きです。 まぁ、簡単に説明すれば、その世界の全ての事象を記録する【事典】を作る物語という感じですかね? もちろん、1つじゃ面白くないので、世界ごとに1つずつ、複数の【事典】を作る物語を考えています。 続きます。続きを読む
構想011 2019年11月30日 続きです。 その予備の【テーマ】とは【ジテン】ですね。 【ジテン】とは【JITEN】であり【GITEN】でもあり、【時点】でもあり、【事典】でもあり、【字典】でもあり、【自転】でもあります。 まぁ、それを用いた【ファンタジー】になりますね。 やり方次第では【ミステリー】くらいにはなりそうですが、僕は【ファンタジー】にこだわりたいですね。 続きます。 続きを読む
構想010 2019年11月30日 続きです。 この【ユメミテ ゆめみめ】と【ユメミル ゆめみな】のテーマの【夢】と【想像力】以外にも、一応、切り離して保留にしている【テーマ】もあるんですよね? 【ユメミテ ゆめみめ】と【ユメミル ゆめみな】の制作が失敗した時のために念のために用意した別のテーマなんですけどね。 次に【読み切り小説】を作るとしたら、この予備の【テーマ】を元にした作品になるのでは無いかと思っています…続きを読む
構想009 2019年11月30日 続きです。 【ユメミテ ゆめみめ】と【ユメミル ゆめみな】はそれぞれ【読み切り小説】ですが、続きが作れる様に要素を残して書いています。 【ユメミテ ゆめみめ】と【ユメミル ゆめみな】のテーマは、【夢】と【想像力】です。 これは男女逆転という関係にありますので【ユメミテ ゆめみめ】と【ユメミル ゆめみな】で共通しています。 続きます。続きを読む
構想008 2019年11月30日 続きです。 この一部を切り離して組み替えて【ユメミテ ゆめみめ】と【ユメミル ゆめみな】を作りました。 要するに、他にも切り離して使えるシチュエーションというのがあるという事ですね。 どうしても、【ハイパーワイフ】上でこれらのシチュエーションをやると話が短くなってしまいます。 だけど、短いままで終わらせるには惜しいテーマがあるとそれを切り離して【ユメミテ ゆめみめ】と【ユ…続きを読む
構想007 2019年11月30日 続きです。 【ハイパーワイフ】は第五期と呼ばれる主人公の奥さん(ではないのですがそれに相当するキャラクター)の話がベースになっていて、第一期から第五期までは異なるテーマでやっているのですが、第五期は【シチュエーション・バトル】というものがベールになっています。 つまり、色んなシチュエーションの中に入り込み、それで主人公達があれこれやるというストーリーなのです。 続きます。続きを読む
構想006 2019年11月30日 続きです。 その【ファーブラ・フィクタ】と肩を並べる【ハイパーワイフ】もまた、様々な外伝的な話が作れる様になっています。 違いを言えば、【ファーブラ・フィクタ】関連は強大な存在(キャラクター)が中心になっている事、【ハイパーワイフ】は必ずしも強大な存在(キャラクター)が中心にはなっていないという事ですね。 続きます。 続きを読む
構想005 2019年11月30日 続きです。 【ハイパーワイフ】は、【第三のファーブラ・フィクタ】である【アナザーFP】と【第四のファーブラ・フィクタ】である【ヴェヌ????の謎夢想(めいむそう)】と共に、【完全非公開作品】の1つに数えられる様に、大きなイメージを持って作っています。 【ファーブラ・フィクタ】については【第一】~【第四】までの【ファーブラ・フィクタ】で共通しているのは【ドネルケバブ方式】で作っています…続きを読む
構想004 2019年11月30日 続きです。 つまり、【ハイパーワイフ】からトカゲのしっぽ切りで切り離した話を2つ作ったことになります。 ですが、この【ハイパーワイフ】――実は、意外にスケールの大きい作品なんですよね。 【ユメミテ ゆめみめ】と【ユメミル ゆめみな】以外にも切り離して使おうと思ったら、もっとあるのです。 続きます。続きを読む
構想003 2019年11月30日 続きです。 【読み切り小説】は、【完全非公開作品】の【ハイパーワイフ】の設定の一部を切り離して、再編集したものを【ユメミテ ゆめみめ】として、【幻冬舎ルネッサンス新社】さんに応募して、高評価だったので、それを男女視点を入れ替えた【ユメミル ゆめみな】を【文芸社】さんに応募しました。 続きます。続きを読む
構想002 2019年11月30日 続きです。 それは先週の金曜日の夜に応募したので、多分、その日は終わっているでしょうから、数えはじめるのは今週の月曜日からだと思いますが、10日くらいかかるそうなので(前後する場合もある様ですね)来週の木曜日あたりに来る場合は返事が来るのではないかと思っています。 まぁ、それはそれで良いのですが、そうなると、小回りが利く【読み切り小説】を次にどうするかという事になります。 続き…続きを読む
構想001 2019年11月30日 それでは【構想】と題して、小説の事を書きましょう。 現在、小説は【ファーブラ・フィクタ】ファーブラ・フィクタ編と【クエスト・ガイド~冒険案内人】第七話が次の制作準備として待ち状態になっています。 ただ、他にも【文芸社】さんに【ユメミル ゆめみな】を応募して、返事待ちの状態ですね。 続きます。続きを読む
ぴえろ君の恋愛事情(プレイバック)115 2019年11月30日 そう……桃花は抜け駆けしたのだ。 相談会に出席するふりをして、太輔に会いにいったのだ。 桃花は桃仮面として、太輔の恋愛相談をしていた。 「……なるほど……それは思い浮かばなんだ……」 太輔がうんうん頷いた。 桃仮面がアドバイスをしたのは…… フラれたばかりの女の子は気持ちが不安になっているから、慰めてあげると案外コロッと行く事もあるという事だった。 続く。 続きを読む
ぴえろ君の恋愛事情(プレイバック)114 2019年11月30日 今では何故か彼の恋愛相談を取り合っている。 そうこうしている内に後から白衣と紫苑がやってきた。 「どうしたのよ?」 紫苑が尋ねて来た。 「それが……」 葵がどう言っていいのか迷っていると…… 「何でもあらへん……それより、吉良と桃花は?」 碧が代わりに答え、聞き返した。 「吉良ちゃんはお仕事だけど……桃花ちゃんは……先に行くって……まだ、来てないの?」 白衣が返答し…続きを読む
ぴえろ君の恋愛事情(プレイバック)113 2019年11月30日 今までは太輔の事などバカだのカスだの言っていた二人だったのに、碧が葵の代わりに太輔の恋愛相談をしてきた日からおかしいのだ。 碧と茜だけじゃない。 白衣も吉良も紫苑も桃花も……何となく、相手を牽制しているというか何というか…… 何故か、太輔の恋愛相談をしたがっているようにも見える。 彼の恋愛相談をしても何も良いことなんかあるわけないのに。続きを読む
ぴえろ君の恋愛事情(プレイバック)112 2019年11月30日 「い、いや、彼の相手は色々とストレスがたまるでしょ?だから、当番制にして一人一人の負担を減らすっていうか……」 「大丈夫よ、私、苦痛に思ってないから……」 「それが危ないのよ、……ね、これは葵の為なんだから……」 「……そう、言われても……」 「なんや、茜、急にどうしたん?」 「み、碧こそどうしたのよ」 「う、ウチは何でも……あらへん……気にせんとき……」 「気にするわよ……ズルい…続きを読む
ぴえろ君の恋愛事情(プレイバック)111 2019年11月30日 第四章 彦根嬢(ひこねじょう)攻略戦 「……やっぱり私が……」 葵は士郎になって太輔の恋愛相談に行こうとしていた。 「いや、あたしが行くから、葵は大人しく待っときぃって……」 それを碧が止める。 「どうしたの、急に……今まで、あんなに嫌がってたじゃない……」 「そ、そんなことあらへん……葵のためやんか……」 「でも……」 碧の反応に戸惑う葵…… 「じゃあ、こ…続きを読む
さて…… 2019年11月30日 さて、それでは、今日も【よったろー屋本舗】三号店の【復活の森】の中の小説を【プレイバック】として、毎日更新の代わりに記事として載せさせていただきます。 【ぴえろ君の恋愛事情(プレイバック)】の23日目です。 5回更新という事でお願いします。続きを読む
今日明日の予定 2019年11月30日 今日の予定ですが、番組を見ます。 明日の予定ですが、一日かけて番組を見ます。 ちょっと番組が溜まりすぎているので番組を見ていくしかないですね。 その代わり、今日もまた少し多めに更新します。 来週からはイラスト作業をしたいと思っています。続きを読む